日経電子版、有料会員60万人 20代や女性に支持広がる - 日本経済新聞
/

日経電子版、有料会員60万人 20代や女性に支持広がる

「日本経済新聞 電子版」の有料会員数が60万人に達しました。無料会員を含む登録会員数も400万人を突破。2010年3月の創刊以降、30~50代のビジネスパーソンが中心だった有料会員層は20代、女性へ広がっています。電子版会員のニーズを吸い上げながらテクノロジーメディアとして新しい技術を取り入れ、必要なときに必要なニュース・情報が手に入る報道サイトとして磨きをかけていきます。

「デジタルファースト」で早さとわかりやすさ

17年11月のリニューアル以降、日経電子版はモバイルの表示速度を2倍に向上させたほか、紙面に先駆けて電子版でニュースを配信したり、デジタルの幅広い表現手法を組み合わせてニュースをわかりやすく伝えたりする「デジタルファースト」を推進。読者体験を向上させ、電子版会員の利便性を高めてきました。

デジタルファーストの取り組みとして、日経独自のニュースや解説記事を翌日の紙面より先に夕方に配信する「イブニングスクープ」を開始。注目の記者会見などを映像とテキストを組み合わせて刻々と伝える「ライブ型報道」にも力を入れています。5月9日にトヨタ自動車が初めて株式市場の取引時間中に実施した決算発表を、記者会見のライブ映像も交えながら市場の反応など要点をリアルタイムに伝えました。

日経電子版は機能とコンテンツの充実に向け、新しいテクノロジーを積極的に導入しています。人工知能(AI)が決算情報を要約し、自動配信する「決算サマリー」は全上場企業をカバー。18年3月、企業向け「電子版Pro」に日本語の記事を英語に自動翻訳する機能を搭載しました。

広がる読者層 新規学生会員は毎年3割増

日経電子版の有料会員が50万人から60万人に増えるまでの期間は、40万人から50万人に増えたときに比べて6ヶ月短縮し、成長のペースが加速。20代や女性の有料会員が増えたことが主な要因で、18年1~4月の新規有料会員の内訳は20代が4割、女性が3割弱を占めました。

就活のために有料会員になる学生も増えています。15年以降、学生の年間新規有料会員は毎年、3割増のペース。登録したキーワードや企業名でニュースを自動収集する「Myニュース」や上場企業ごとに情報を集めた「日経会社情報デジタル」を使って、志望する業種・企業の情報を効率的に集め、就活に役立てています。

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません