/ 米ベイン「東芝メモリは数年後に上場」2017年10月6日 9:32記事を印刷するメールで送るリンクをコピーするnoteTwitterFacebookはてなブックマークEightLinkedIn日経の記事利用サービスについて企業での記事共有や会議資料への転載・複製、注文印刷などをご希望の方は、リンク先をご覧ください。詳しくはこちら米ベインキャピタル日本代表の杉本勇次氏は5日、東芝と東芝メモリの株式取得の最終契約を結んだことで記者会見した。数年後に東芝メモリの上場を目指す方針を示した。アプリで開くすべての記事が読み放題有料会員が初回1カ月無料有料会員に登録する無料会員に登録するログインする記事を印刷するメールで送るリンクをコピーするnoteTwitterFacebookはてなブックマークEightLinkedIn日経の記事利用サービスについて企業での記事共有や会議資料への転載・複製、注文印刷などをご希望の方は、リンク先をご覧ください。詳しくはこちらこちらもおすすめ(自動検索)キオクシア、会計システム刷新 東芝仕様から自社仕様へ1月26日<東証>東芝が安い キオクシア上場、「手取り金の過半は株主還元」も2020年8月28日東芝、キオクシア株の売却中止 上場延期に伴い2020年9月28日<東証>東芝が続伸 「最短で12月上場」報道で期待感2020年10月6日関連キーワード東芝メモリ杉本勇次東芝ベイン・キャピタル米ベイン関連企業・業界企業:東芝業界:家庭用電気機器