前立腺がん、ロボ手術が普及 放射線や温熱療法も
男性に特有の前立腺がんは、罹患(りかん)率で上位に位置する。60歳以上になると発症しやすいが、比較的進行が遅く、治療は年齢や進行度に応じて多くの選択肢がある。日本経済新聞社が実施した実力病院調査で精度を高めるロボット手術が広く普及しているほか、放射線や温熱療法など多様な治療に取り組んでいることが分かった。

前立腺がんの手術件数が全国トップクラスの東京医大病院(東京・新宿)は2006年に国内で初めて手術支援ロボット「ダヴィンチ」を取り入れた。導入当初は開腹手術も併用していたが、ここ数年は全ての手術をダヴィンチでこなす。手術実績は累積で2千件超、スタッフの陣容も厚い。
自分の手のよう
ダヴィンチは特殊なカメラとアームをおなかに入れて、10倍以上に拡大した映像を見ながら遠隔操作で手術する。そのアームの動きについて、泌尿器科を率いる大堀理教授は「自分の手がおなかの中に入ったような感覚」と操作性の高さを表現する。
ダヴィンチの操作性が高いといっても、慣れるまで十分なトレーニングが必要だ。だが精密な動きで腹部の神経を傷つけず手術ができるので、術後に尿失禁や性機能障害が起きるリスクを減らせる。小さな穴を腹部に数カ所開けるだけなので、傷が小さく、出血も極めて少ない。
さらに操作は座ったまま可能なので、医師が長時間立って手術を強いられることも無い。突発的な動きや手ぶれを制御する機能があり、手術する医師にもメリットがある。こうした多くの利点から「前立腺がんの手術はダヴィンチが一般的」といえるほどに普及が進んできている。
同病院では停電などに備えて非常用の電源を備えており、万が一の事態のために開腹手術も可能な体制になっている。
「手術なし」の件数でトップだったのは国保旭中央病院(千葉県旭市)。ロボット手術も行うが、それ以外の治療手段も幅広くそろえ、放射線や化学療法など様々な治療が可能だ。
泌尿器科の中津裕臣主任部長は「周囲30キロメートルに前立腺がんを診られる病院がないので、全ての治療ができる体制にしている」と語る。
同病院ではロボット手術よりも放射線治療の方が数が多い。16年は約100例の放射線治療を実施。主に「強度変調放射線治療(IMRT)」と呼ばれる方法で、コンピューター断層撮影装置(CT)で得られるがんの形に合わせて正確に放射線を当てる。健康な組織にできるだけダメージを与えずに済む。
中津主任部長は「早期の前立腺がんならば、手術と放射線どちらも選べるが、進行すると放射線が中心」と説明する。
ただIMRTは照射ポイントの設定に時間がかかり、1~2カ月先に治療が先送りになることもある。このためIMRTよりも照射の精度が粗いものの、早く治療開始可能な「3次元原体放射線治療(3DCRT)」も受けられるようにしている。
併用が効果的
原三信病院(福岡市博多区)は、泌尿器科に強い病院として全国に名をはせる。泌尿器科医が20人という大学病院並みの布陣だ。
標準治療以外に、温度を活用した治療も積極的に手がけている。「サーモトロン」と「高密度焦点式超音波療法(HIFU)」だ。いずれも、電磁波および超音波でがんを加熱し、治療効果を高める。
サーモトロンは電磁波で42度以上にがんを熱する。電子レンジと似たような仕組みだ。放射線治療・ハイパーサーミアセンターの寺島広美医師は、「がん細胞は熱に弱く、放射線や抗がん剤の増強効果もあり、併用治療が効果的だ」と話す。比較的進行した患者に使うことが多いという。
一方、HIFUは体内に超音波を集中させてがんを90度以上に温め死滅させる治療。早期のがんに用いるのが一般的だ。
新薬相次ぎ 選択肢拡大
前立腺がんは早期ならば手術か放射線で治療し、進行していたり転移があったりしたら化学療法を行うのが一般的だ。他のがんよりも進行が遅く、がんが悪化するより前に寿命を全うすることもある。
原三信病院の山口秋人副院長は、「過剰な治療がかえって患者に悪い結果をもたらすこともある」と話す。悪化の兆候が見られるまでは経過観察をすることも、前立腺がんでは普通だ。
がん治療では最近、抗がん剤の進化がめざましく、前立腺がんも例に漏れない。2014年以降、立て続けに新薬が発売され、治療の選択肢が増えている。
同年に発売された「ジェブタナ」は、従来型の抗がん剤「タキソテール」が効かなくなった場合の手段になる。骨に転移した場合には16年発売の「ゾーフィゴ」という薬が使用できるようになっている。
前立腺がんは男性ホルモンで増殖し悪化する。14年に発売された「イクスタンジ」「ザイティガ」は、その男性ホルモンの働きを抑える薬だ。
ホルモン抑制薬は一般に通常の抗がん剤よりも体への負担が少ない。従来のホルモン抑制薬は数年たつと効かなくなるが、選択肢が増えたためホルモン抑制薬を使える期間が延びている。
前立腺がんは、前立腺特異抗原(PSA)検査で見つかることが多い。血液を採取するだけで調べられるので、企業検診などで広く普及している。
厚生労働省は現在、公的ながん検診用にPSA検査を推奨していない。死亡率が低下する証拠が不十分との立場だ。もっとも専門家の間では有用性に関して意見が割れており、今後推奨度が変わる可能性もある。
診療実績 厚生労働省が2017年2月に公開した15年4月~16年3月の退院患者数を症例数とした。対象は病名や手術方式で医療費を定額とするDPC制度を導入した1667病院のほか、導入準備中などを含め計3191病院。症例数の後の*は0~9例の誤差あり。「-」は0~9例。
運営体制 公益財団法人「日本医療機能評価機構」(東京)が病院の依頼で医療の質や安全管理、患者サービスなどの項目を審査した結果を100点満点で換算。点数の後に*があるのは13年4月以降の評価方法「3rdG」で審査された病院で、各項目をS=4点、A=3点、B=2点、C=1点として合算、100点満点に換算した。
施設体制 医療従事者の配置や医療機器などについて、厚労省が定めた診療報酬施設基準を満たしたとして各病院が届け出た項目を比べた。16年10~12月時点での届出受理医療機関名簿を集計した。
医療機関名 | 所在地 | 診療実績 | 運営体制 | 施設体制 | |||
手術 なし | 手術 あり | 医療機能 評価機構 (点) | がん診療 連携拠点 病院 | 強度変調 放射線治療 (IMRT) | |||
北 海 道 ・ 東 北 | 坂泌尿器科病院 | 北海道 | 320 | 111* | 74 | ||
函館五稜郭病院 | 北海道 | 238 | 76* | 72* | ○ | ○ | |
恵佑会札幌病院 | 北海道 | 206 | 183 | 67 | ○ | ○ | |
北海道泌尿器科記念病院 | 北海道 | 195 | 18* | ||||
小樽市立病院 | 北海道 | 175 | 21* | 71* | |||
旭川厚生病院 | 北海道 | 162 | 39* | 71* | ○ | ||
札幌医大病院 | 北海道 | 161 | 62* | 68* | ○ | ○ | |
つがる総合病院 | 青森県 | 181 | 15* | ||||
むつ総合病院 | 青森県 | 163 | 16* | 68 | ○ | ||
岩手県立中央病院 | 岩手県 | 282 | 75* | ○ | ○ | ||
岩手医大病院 | 岩手県 | 227 | 134 | ○ | ○ | ||
盛岡赤十字病院 | 岩手県 | 178 | 10 | 71* | |||
岩手県立大船渡病院 | 岩手県 | 172 | 21* | 72* | ○ | ||
大崎市民病院 | 宮城県 | 292 | 24* | ○ | ○ | ||
東北労災病院 | 宮城県 | 195 | 10* | 72* | ○ | ||
地域医療機能推進機構仙台病院 | 宮城県 | 168 | 11* | 63* | |||
仙台市立病院 | 宮城県 | 159 | 23* | ||||
山形県立中央病院 | 山形県 | 372 | 130* | 76 | ○ | ||
日本海総合病院 | 山形県 | 190 | 41* | ○ | |||
山形市立病院済生館 | 山形県 | 190 | 19* | 69* | ○ | ||
福島県立医大病院 | 福島県 | 221 | 82 | 77 | ○ | ○ | |
竹田綜合病院 | 福島県 | 210 | 48* | 74* | ○ | ||
公立藤田総合病院 | 福島県 | 202 | 23 | 76 | |||
大原綜合病院 | 福島県 | 160 | ―* | 67* | |||
白河厚生総合病院 | 福島県 | 156 | 14* | 72* | ○ | ||
太田西ノ内病院 | 福島県 | 149 | 21* | 72 | ○ |
医療機関名 | 所在地 | 診療実績 | 運営体制 | 施設体制 | |||
手術 なし | 手術 あり | 医療機能 評価機構 (点) | がん診療 連携拠点 病院 | 強度変調 放射線治療 (IMRT) | |||
関東 | 日立総合病院 | 茨城県 | 362 | 98 | ○ | ||
水戸赤十字病院 | 茨城県 | 278 | 82 | 67* | |||
水戸医療センター | 茨城県 | 253 | 25* | 75 | ○ | ||
茨城県立中央病院 | 茨城県 | 213 | 47 | 72* | ○ | ○ | |
筑波メディカルセンター病院 | 茨城県 | 206 | 20* | 75* | ○ | ○ | |
JAとりで総合医療センター | 茨城県 | 205 | 29 | 69* | |||
土浦協同病院 | 茨城県 | 202 | 20* | ○ | ○ | ||
水戸済生会総合病院 | 茨城県 | 148 | ―* | 70* | |||
ひたちなか総合病院 | 茨城県 | 145 | ―* | 72* | ○ | ||
栃木県立がんセンター | 栃木県 | 394 | 92* | 68* | ○ | ○ | |
済生会宇都宮病院 | 栃木県 | 318 | 49* | 76 | ○ | ||
自治医大病院 | 栃木県 | 209 | 51* | 73* | ○ | ○ | |
那須赤十字病院 | 栃木県 | 201 | ―* | 73* | ○ | ||
国際医療福祉大病院 | 栃木県 | 197 | 75 | ||||
獨協医大病院 | 栃木県 | 156 | 107 | 68* | ○ | ○ | |
新小山市民病院 | 栃木県 | 144 | ―* | 70* | |||
伊勢崎市民病院 | 群馬県 | 358 | 105 | 73* | ○ | ||
日高病院 | 群馬県 | 266 | 17* | 73* | ○ | ||
群馬県立がんセンター | 群馬県 | 223 | 27* | 72* | ○ | ○ | |
館林厚生病院 | 群馬県 | 211 | 30* | ○ | |||
群馬大病院 | 群馬県 | 209 | 60* | 72* | ○ | ||
公立富岡総合病院 | 群馬県 | 189 | 19* | ○ | |||
黒沢病院 | 群馬県 | 183 | ―* | 70* | |||
善衆会病院 | 群馬県 | 162 | ―* | ||||
前橋赤十字病院 | 群馬県 | 152 | 29* | 69* | ○ | ○ | |
公立藤岡総合病院 | 群馬県 | 141 | 20* | 74* | ○ | ||
埼玉医大国際医療センター | 埼玉県 | 407 | 74* | 80* | ○ | ○ | |
上尾中央総合病院 | 埼玉県 | 305 | 133* | 78* | |||
埼玉医大総合医療センター | 埼玉県 | 252 | 47* | ○ | ○ | ||
国立病院機構埼玉病院 | 埼玉県 | 245 | 138 | ○ | ○ | ||
埼玉県立がんセンター | 埼玉県 | 237 | 71* | 71* | ○ | ○ | |
戸田中央総合病院 | 埼玉県 | 221 | 64* | ○ | |||
春日部市立医療センター | 埼玉県 | 221 | 51 | ○ | |||
赤心堂病院 | 埼玉県 | 213 | 18* | 69 | |||
済生会栗橋病院 | 埼玉県 | 188 | 16* | ||||
さいたま北部医療センター | 埼玉県 | 184 | 13* | 74* | |||
埼玉協同病院 | 埼玉県 | 180 | ―* | 77 | |||
川口市立医療センター | 埼玉県 | 180 | 10 | 69* | ○ | ||
越谷市立病院 | 埼玉県 | 179 | 16* | 74 | |||
埼玉メディカルセンター | 埼玉県 | 160 | 11* | ||||
防衛医大病院 | 埼玉県 | 158 | 26* | ||||
川口総合病院 | 埼玉県 | 157 | 14 | 73* | ○ | ||
新久喜総合病院 | 埼玉県 | 150 | 19* | ||||
埼玉石心会病院 | 埼玉県 | 148 | ―* | 74* | |||
さいたま赤十字病院 | 埼玉県 | 144 | 16* | 73* | ○ | ||
国保旭中央病院 | 千葉県 | 598 | 110 | ○ | ○ | ||
千葉県がんセンター | 千葉県 | 447 | 290 | 71 | ○ | ||
千葉西総合病院 | 千葉県 | 318 | 71* | ||||
東邦大医療センター佐倉病院 | 千葉県 | 296 | 58* | 71* | ○ | ||
船橋市立医療センター | 千葉県 | 267 | 79 | 71* | ○ | ||
千葉大病院 | 千葉県 | 264 | 56* | 77 | ○ | ○ | |
成田赤十字病院 | 千葉県 | 231 | 61 | 70* | |||
東京歯科大市川総合病院 | 千葉県 | 222 | 63* | 73* | ○ | ||
亀田総合病院 | 千葉県 | 203 | 79* | ○ | ○ | ||
千葉労災病院 | 千葉県 | 188 | 54* | 73* | ○ | ||
済生会習志野病院 | 千葉県 | 188 | 33 | 69* | |||
順天堂大浦安病院 | 千葉県 | 171 | ―* | 73* | ○ | ||
日本医大千葉北総病院 | 千葉県 | 150 | 25* | 73* | ○ | ||
千葉医療センター | 千葉県 | 148 | 15* | ○ | |||
東京慈恵会医大柏病院 | 千葉県 | 147 | 30 | 68* | ○ | ||
千葉市立青葉病院 | 千葉県 | 146 | 11* | 74 | |||
帝京大ちば総合医療センター | 千葉県 | 144 | 23* | 77 | |||
東京医大病院 | 東京都 | 537 | 269* | ○ | ○ | ||
東京医療センター | 東京都 | 535 | 112* | 75* | ○ | ○ | |
杏林大病院 | 東京都 | 414 | 97 | 74* | ○ | ○ | |
日本医大病院 | 東京都 | 385 | 91* | 72* | ○ | ○ | |
東京慈恵会医大病院 | 東京都 | 363 | 114 | 77* | ○ | ○ | |
NTT東日本関東病院 | 東京都 | 348 | 103* | 76 | ○ | ○ | |
慶應義塾大病院 | 東京都 | 328 | 59* | ○ | ○ | ||
東京医科歯科大病院 | 東京都 | 320 | 64* | ○ | ○ | ||
順天堂医院 | 東京都 | 315 | 189* | 72* | ○ | ○ | |
がん研究会有明病院 | 東京都 | 286 | 155* | 76 | ○ | ○ | |
東京警察病院 | 東京都 | 280 | 16* | ||||
三井記念病院 | 東京都 | 270 | 43* | ||||
帝京大病院 | 東京都 | 261 | 41* | 75 | ○ | ○ | |
聖路加国際病院 | 東京都 | 260 | 144 | ○ | ○ | ||
東京大病院 | 東京都 | 256 | 148* | 76* | ○ | ○ | |
町田市民病院 | 東京都 | 245 | 47 | 73 | |||
仁生社江戸川病院 | 東京都 | 241 | 68 | ○ | |||
昭和大病院 | 東京都 | 241 | 40* | 75* | ○ | ○ | |
同愛記念病院 | 東京都 | 240 | 69* | 62* | |||
日本大板橋病院 | 東京都 | 226 | 40 | ○ | ○ | ||
東京医大八王子医療センター | 東京都 | 225 | ―* | ○ | |||
東京新宿メディカルセンター | 東京都 | 217 | 41* | 76* | ○ | ||
東邦大医療センター大森病院 | 東京都 | 202 | 48 | ○ | ○ | ||
東海大八王子病院 | 東京都 | 201 | 68* | 75 | ○ | ||
東京腎泌尿器センター大和病院 | 東京都 | 198 | 86* | ||||
虎の門病院 | 東京都 | 195 | 51* | 75* | ○ | ○ | |
日本赤十字社医療センター | 東京都 | 182 | 32* | ○ | ○ | ||
多摩南部地域病院 | 東京都 | 172 | 29* | ||||
東京慈恵会医大第三病院 | 東京都 | 171 | 20* | ||||
昭和大江東豊洲病院 | 東京都 | 170 | ―* | ||||
東京慈恵会医大葛飾医療センター | 東京都 | 166 | 34* | ||||
東京逓信病院 | 東京都 | 165 | 18 | 70* | |||
公立福生病院 | 東京都 | 165 | 17 | ||||
順天堂大練馬病院 | 東京都 | 161 | 14* | 73* | ○ | ||
関東中央病院 | 東京都 | 160 | ―* | 71* | |||
東大和病院 | 東京都 | 158 | 14* | 71* | |||
多摩北部医療センター | 東京都 | 154 | 20* | 78 | ○ | ||
東京都立大塚病院 | 東京都 | 153 | 12* | 71* | |||
東京都済生会中央病院 | 東京都 | 151 | 32* | 71* | |||
災害医療センター | 東京都 | 151 | 16 | 78 | ○ | ||
青梅市立総合病院 | 東京都 | 149 | 42* | 70* | ○ | ||
公立昭和病院 | 東京都 | 148 | 29* | ○ | |||
東京臨海病院 | 東京都 | 141 | ―* | 76 | |||
国立国際医療研究センター病院 | 東京都 | 140 | 39* | 74* | |||
横浜労災病院 | 神奈川県 | 468 | 139 | 68* | ○ | ○ | |
済生会横浜市東部病院 | 神奈川県 | 335 | 97* | 79 | ○ | ○ | |
横浜市立大病院 | 神奈川県 | 327 | 107 | 75 | ○ | ○ | |
国際親善総合病院 | 神奈川県 | 304 | 17* | ||||
横須賀共済病院 | 神奈川県 | 294 | 69* | 76 | ○ | ||
横浜南共済病院 | 神奈川県 | 292 | 37* | ○ | |||
昭和大藤が丘病院 | 神奈川県 | 267 | 33* | ||||
相模原協同病院 | 神奈川県 | 253 | 12 | 69* | ○ | ○ | |
北里大病院 | 神奈川県 | 245 | 212 | 74* | ○ | ○ | |
横浜市立市民病院 | 神奈川県 | 243 | 34* | 74* | ○ | ○ | |
神奈川県立がんセンター | 神奈川県 | 228 | 68 | ○ | ○ | ||
海老名総合病院 | 神奈川県 | 211 | 32 | 74* | |||
藤沢市民病院 | 神奈川県 | 184 | 26* | ○ | |||
昭和大横浜市北部病院 | 神奈川県 | 184 | 21* | ○ | ○ | ||
横浜市立みなと赤十字病院 | 神奈川県 | 183 | 73* | 78 | ○ | ||
湘南鎌倉総合病院 | 神奈川県 | 182 | 18 | 76 | ○ | ||
湘南藤沢徳洲会病院 | 神奈川県 | 175* | 76* | 66* | ○ | ||
横浜栄共済病院 | 神奈川県 | 173 | 18* | ||||
厚木市立病院 | 神奈川県 | 172 | 43* | ||||
横浜市南部病院 | 神奈川県 | 169 | 22* | ||||
大和市立病院 | 神奈川県 | 167 | 26* | ○ | |||
相模原病院 | 神奈川県 | 165 | 17* | ||||
聖マリアンナ医大病院 | 神奈川県 | 164 | 15* | 79 | ○ | ○ | |
藤沢湘南台病院 | 神奈川県 | 160 | 20* | 72* | |||
横浜市立大市民総合医療センター | 神奈川県 | 158 | 55* | 73* | ○ | ○ |
医療機関名 | 所在地 | 診療実績 | 運営体制 | 施設体制 | |||
手術 なし | 手術 あり | 医療機能 評価機構 (点) | がん診療 連携拠点 病院 | 強度変調 放射線治療 (IMRT) | |||
中 部 ・ 東 海 | 新潟県立がんセンター新潟病院 | 新潟県 | 424 | 35 | 73* | ○ | ○ |
長岡中央綜合病院 | 新潟県 | 260 | 22* | ○ | |||
新潟市民病院 | 新潟県 | 224 | 47* | 69* | ○ | ||
済生会三条病院 | 新潟県 | 215 | 61* | 74 | |||
長岡赤十字病院 | 新潟県 | 211 | 43* | 73 | ○ | ||
新潟県立新発田病院 | 新潟県 | 147 | ―* | 71* | ○ | ||
済生会新潟第二病院 | 新潟県 | 144 | ―* | 71* | |||
上越総合病院 | 新潟県 | 144 | 11* | ||||
新潟大医歯学総合病院 | 新潟県 | 143 | 60 | 71* | ○ | ○ | |
富山大病院 | 富山県 | 143 | 11* | 68* | ○ | ○ | |
金沢医療センター | 石川県 | 248 | ―* | 73* | ○ | ||
金沢大病院 | 石川県 | 187 | 82 | ○ | ○ | ||
金沢医大病院 | 石川県 | 183 | ―* | 78 | ○ | ○ | |
石川県立中央病院 | 石川県 | 180 | 46 | 73* | ○ | ○ | |
地域医療機能推進機構金沢病院 | 石川県 | 152 | ―* | 75 | |||
公立松任石川中央病院 | 石川県 | 147 | 40* | 74* | |||
福井大病院 | 福井県 | 171 | 43 | ○ | ○ | ||
福井県立病院 | 福井県 | 140 | ―* | 71* | ○ | ○ | |
山梨大病院 | 山梨県 | 241 | 86 | ○ | ○ | ||
山梨県立中央病院 | 山梨県 | 232 | ―* | ○ | |||
富士吉田市立病院 | 山梨県 | 155 | 20* | 68* | ○ | ||
山梨厚生病院 | 山梨県 | 146 | 10* | ||||
相澤病院 | 長野県 | 154 | 54 | 76* | ○ | ○ | |
長野赤十字病院 | 長野県 | 148 | 85* | 73 | ○ | ○ | |
岐阜県総合医療センター | 岐阜県 | 265 | 119* | 78 | ○ | ||
木沢記念病院 | 岐阜県 | 215 | 25* | 74* | ○ | ○ | |
岐阜市民病院 | 岐阜県 | 185 | 43* | 68* | ○ | ○ | |
中濃厚生病院 | 岐阜県 | 173 | ―* | 66* | |||
可児とうのう病院 | 岐阜県 | 165 | ―* | 70* | |||
静岡県立総合病院 | 静岡県 | 272 | 79* | 70* | ○ | ||
焼津市立総合病院 | 静岡県 | 264 | 22* | 76 | |||
中東遠総合医療センター | 静岡県 | 209 | 29 | 76* | |||
総合病院聖隷浜松病院 | 静岡県 | 200 | 18* | 78 | ○ | ○ | |
聖隷沼津病院 | 静岡県 | 158 | 10* | ||||
県立静岡がんセンター | 静岡県 | 149 | 77 | 69* | ○ | ○ | |
市立島田市民病院 | 静岡県 | 149 | 29* | ||||
名古屋第二赤十字病院 | 愛知県 | 492 | 97* | 74* | ○ | ○ | |
藤田保健衛生大病院 | 愛知県 | 340 | 178* | ○ | ○ | ||
名古屋第一赤十字病院 | 愛知県 | 321 | 35* | 74* | ○ | ○ | |
海南病院 | 愛知県 | 318 | 68 | ○ | |||
愛知医大病院 | 愛知県 | 312 | 96* | 73* | ○ | ||
安城更生病院 | 愛知県 | 297 | 68* | 76* | ○ | ||
名古屋市立大病院 | 愛知県 | 296 | 100* | 75* | ○ | ○ | |
小牧市民病院 | 愛知県 | 290 | 46* | 74* | ○ | ||
名古屋市立西部医療センター | 愛知県 | 263 | 194* | 75 | ○ | ||
豊橋市民病院 | 愛知県 | 253 | 75* | 74 | ○ | ||
岡崎市民病院 | 愛知県 | 247 | 19* | 75 | ○ | ||
江南厚生病院 | 愛知県 | 244 | 23* | 74* | |||
名古屋大病院 | 愛知県 | 230 | 134* | ○ | ○ | ||
トヨタ記念病院 | 愛知県 | 224 | 16* | 76 | |||
刈谷豊田総合病院 | 愛知県 | 221 | 90* | 79 | |||
成田記念病院 | 愛知県 | 211 | ―* | ○ | |||
豊田厚生病院 | 愛知県 | 202 | 31* | 72* | ○ | ||
中京病院 | 愛知県 | 188 | 77* | 72* | ○ | ○ | |
大雄会第一病院 | 愛知県 | 175 | 14* | 73* | |||
名鉄病院 | 愛知県 | 164 | 42* | ||||
名古屋市立東部医療センター | 愛知県 | 161 | 34* | 73* | |||
名古屋セントラル病院 | 愛知県 | 152 | 58* | 71* | |||
武内病院 | 三重県 | 208 | ―* | ||||
鈴鹿中央総合病院 | 三重県 | 193 | 25* | 76 | ○ | ○ | |
済生会松阪総合病院 | 三重県 | 141 | 18* | 74* |
医療機関名 | 所在地 | 診療実績 | 運営体制 | 施設体制 | |||
手術 なし | 手術 あり | 医療機能 評価機構 (点) | がん診療 連携拠点 病院 | 強度変調 放射線治療 (IMRT) | |||
近 畿 | 滋賀医大病院 | 滋賀県 | 283 | 39* | 76* | ○ | ○ |
滋賀県立成人病センター | 滋賀県 | 157 | 51 | 76 | ○ | ○ | |
大津赤十字病院 | 滋賀県 | 155 | 20* | 70* | ○ | ○ | |
大津市民病院 | 滋賀県 | 151 | 50* | 73 | |||
京都医療センター | 京都府 | 194 | 39* | 71* | ○ | ||
京都府立医大病院 | 京都府 | 190 | 90 | 73* | ○ | ○ | |
京都市立病院 | 京都府 | 166 | 61* | 75* | ○ | ○ | |
京都第一赤十字病院 | 京都府 | 161 | 12* | 73* | ○ | ○ | |
京都桂病院 | 京都府 | 141 | 18* | 71* | ○ | ○ | |
関西医大病院 | 大阪府 | 320 | 129* | ○ | ○ | ||
大阪労災病院 | 大阪府 | 317 | 59* | 72* | ○ | ||
市立豊中病院 | 大阪府 | 282 | 34* | 74* | ○ | ||
大阪市立総合医療センター | 大阪府 | 269 | 45 | 72* | ○ | ○ | |
大阪府立急性期・総合医療センター | 大阪府 | 265 | 73* | 75* | ○ | ○ | |
大阪府立成人病センター | 大阪府 | 261 | 102* | 76 | ○ | ○ | |
大阪市立大病院 | 大阪府 | 232 | 73* | 77* | ○ | ○ | |
大阪警察病院 | 大阪府 | 227 | 84* | ○ | |||
市立東大阪医療センター | 大阪府 | 218 | 24* | ○ | ○ | ||
関西医大総合医療センター | 大阪府 | 211 | 34* | ||||
大阪大病院 | 大阪府 | 205 | 106* | ○ | ○ | ||
箕面市立病院 | 大阪府 | 205 | 70 | 75* | |||
済生会吹田病院 | 大阪府 | 200 | 24* | 76* | |||
市立池田病院 | 大阪府 | 199 | 24 | 76 | |||
星ヶ丘医療センター | 大阪府 | 195 | 33* | 73* | |||
関西電力病院 | 大阪府 | 193 | 14 | 75* | |||
近畿大病院 | 大阪府 | 187 | 49* | 73* | ○ | ○ | |
ベルランド総合病院 | 大阪府 | 170 | ―* | 76* | ○ | ||
大阪赤十字病院 | 大阪府 | 165 | 19* | 72* | ○ | ○ | |
淀川キリスト教病院 | 大阪府 | 160 | 30 | 74* | |||
市立貝塚病院 | 大阪府 | 157 | 13 | 69 | |||
堺市立総合医療センター | 大阪府 | 150 | 35* | 75 | ○ | ○ | |
府中病院 | 大阪府 | 148 | 21* | 77* | |||
住友病院 | 大阪府 | 144 | 32 | 71* | ○ | ||
八尾市立病院 | 大阪府 | 144 | 21* | 71* | ○ | ○ | |
関西労災病院 | 兵庫県 | 289 | 75* | 74* | ○ | ○ | |
神戸市立医療センター西市民病院 | 兵庫県 | 271 | 41* | 74* | |||
兵庫県立加古川医療センター | 兵庫県 | 254 | 58* | 75* | |||
西神戸医療センター | 兵庫県 | 222 | 74* | 72* | ○ | ○ | |
兵庫県立尼崎総合医療センター | 兵庫県 | 218 | 50* | ○ | |||
兵庫医大病院 | 兵庫県 | 214 | 54* | 75* | ○ | ○ | |
兵庫県立西宮病院 | 兵庫県 | 207 | 30* | 69* | |||
北播磨総合医療センター | 兵庫県 | 200 | 36* | ||||
姫路赤十字病院 | 兵庫県 | 189 | 67* | 78 | ○ | ||
神戸大病院 | 兵庫県 | 188 | 110* | 74* | ○ | ○ | |
神鋼記念病院 | 兵庫県 | 172 | 31* | 72* | |||
市立伊丹病院 | 兵庫県 | 170 | 12* | 74* | ○ | ||
宝塚市立病院 | 兵庫県 | 151 | ―* | 71* | |||
平尾病院 | 奈良県 | 211 | 22* | ||||
奈良県立医大病院 | 奈良県 | 196 | 23 | ○ | ○ | ||
天理よろづ相談所病院 | 奈良県 | 190 | 127* | ○ | ○ | ||
近畿大奈良病院 | 奈良県 | 162 | 18* | ○ | ○ | ||
奈良県総合医療センター | 奈良県 | 151 | 70* | ○ | |||
大和高田市立病院 | 奈良県 | 147 | 10* | 75 | |||
済生会中和病院 | 奈良県 | 142 | 15 | 74* | |||
和歌山県立医大病院 | 和歌山県 | 313 | 95* | 78 | ○ | ○ | |
紀南病院 | 和歌山県 | 146 | 30* | ○ |
医療機関名 | 所在地 | 診療実績 | 運営体制 | 施設体制 | |||
手術 なし | 手術 あり | 医療機能 評価機構 (点) | がん診療 連携拠点 病院 | 強度変調 放射線治療 (IMRT) | |||
中 四 国 | 鳥取大病院 | 鳥取県 | 234 | 60* | 74* | ○ | ○ |
松江赤十字病院 | 島根県 | 158 | 33* | 72* | ○ | ||
倉敷成人病センター | 岡山県 | 184 | 70* | 75 | |||
岡山赤十字病院 | 岡山県 | 177 | 41* | 76 | ○ | ○ | |
川崎医大病院 | 岡山県 | 154 | 44* | 74* | ○ | ○ | |
広島市立安佐市民病院 | 広島県 | 293 | 88 | 73* | ○ | ○ | |
廣島総合病院 | 広島県 | 274 | 74* | 71 | ○ | ○ | |
県立広島病院 | 広島県 | 252 | 32 | 72* | ○ | ||
呉医療センター | 広島県 | 182 | 71* | 77 | ○ | ||
中国労災病院 | 広島県 | 180 | 15 | 74* | |||
広島大病院 | 広島県 | 168 | 115 | 74* | ○ | ○ | |
広島赤十字・原爆病院 | 広島県 | 156 | 23* | 71* | ○ | ○ | |
尾道総合病院 | 広島県 | 146 | 22 | ○ | |||
福山医療センター | 広島県 | 141 | 56* | ○ | |||
東広島医療センター | 広島県 | 141 | 24 | 76 | ○ | ||
済生会下関総合病院 | 山口県 | 195 | ―* | 73 | ○ | ||
山口赤十字病院 | 山口県 | 169 | 38* | 68* | ○ | ||
山口県立総合医療センター | 山口県 | 160 | 16* | 73* | ○ | ||
周東総合病院 | 山口県 | 145 | 18* | ○ | |||
徳島大病院 | 徳島県 | 174 | 83* | 78 | ○ | ○ | |
阿南中央病院 | 徳島県 | 160 | ―* | ||||
徳島県立中央病院 | 徳島県 | 154 | 63 | 71* | ○ | ||
高松赤十字病院 | 香川県 | 282 | 115* | 70* | ○ | ||
香川労災病院 | 香川県 | 162* | 56* | 75* | ○ | ||
四国がんセンター | 愛媛県 | 304 | 137* | 74 | ○ | ○ | |
松山赤十字病院 | 愛媛県 | 241 | 39 | 75 | ○ | ||
愛媛県立中央病院 | 愛媛県 | 199 | 68* | 73* | ○ | ○ | |
愛媛大病院 | 愛媛県 | 145 | 79* | 76 | ○ | ○ | |
高知大病院 | 高知県 | 201 | 73* | 70* | ○ | ○ | |
高知高須病院 | 高知県 | 142 | 19 | 74* |
医療機関名 | 所在地 | 診療実績 | 運営体制 | 施設体制 | |||
手術 なし | 手術 あり | 医療機能 評価機構 (点) | がん診療 連携拠点 病院 | 強度変調 放射線治療 (IMRT) | |||
九 州 ・ 沖 縄 | 原三信病院 | 福岡県 | 596 | 42* | 72 | ○ | |
九州大病院 | 福岡県 | 258 | 125* | 77 | ○ | ○ | |
古賀病院21 | 福岡県 | 247 | 88* | 72* | ○ | ||
地域医療機能推進機構九州病院 | 福岡県 | 218 | 72 | 74* | ○ | ||
久留米大病院 | 福岡県 | 218 | 38* | 71* | ○ | ○ | |
戸畑共立病院 | 福岡県 | 215 | ―* | 78 | ○ | ||
加野病院 | 福岡県 | 213 | 25 | 75 | |||
九州医療センター | 福岡県 | 205 | 63* | 75* | ○ | ○ | |
飯塚病院 | 福岡県 | 183 | ―* | ○ | |||
浜の町病院 | 福岡県 | 156 | ―* | 67 | |||
藤﨑病院 | 佐賀県 | 151 | 25* | 69 | |||
嬉野医療センター | 佐賀県 | 140 | ―* | 71* | ○ | ||
諫早総合病院 | 長崎県 | 196 | 13 | 72* | |||
日本赤十字社長崎原爆病院 | 長崎県 | 186 | ―* | ○ | ○ | ||
長崎大病院 | 長崎県 | 171 | 67* | 79 | ○ | ○ | |
佐世保市総合医療センター | 長崎県 | 140 | 20* | 72 | ○ | ○ | |
熊本中央病院 | 熊本県 | 408 | 210* | 71* | |||
熊本医療センター | 熊本県 | 156 | ―* | 71* | ○ | ||
大分医療センター | 大分県 | 145 | 39* | 74 | |||
済生会川内病院 | 鹿児島県 | 194 | 37* | ○ | |||
中部徳洲会病院 | 沖縄県 | 151 | 80* | ||||
豊見城中央病院 | 沖縄県 | 146 | 13* | 71* |
ワークスタイルや暮らし・家計管理に役立つノウハウなどをまとめています。
※ NIKKEI STYLE は2023年にリニューアルしました。これまでに公開したコンテンツのほとんどは日経電子版などで引き続きご覧いただけます。