人事、ボッシュ
(1月1日、Sはシステム、SLはソリューションの略)モーターサイクル&パワースポーツ事業部ファイナンス&コントローリングEO兼カスタマーアカウントEO(ファイナンス&コントローリングSGM)フランツ・ヴィルドグルーバー▽シャシーSコントロール事業部車両センサー統括SGM兼乗員保護S統括SGM(車両センサー統括GM兼乗員保護S統括GM)アンドラーシュ・ヘジュメギ▽モーターサイクル&パワースポーツ事業部エンジニアリングプロジェクトパワートレインジャパンGM、嶋津成信
〔オートモーティブステアリング事業部〕営業部GM、カスタマーチームMJOEMGM小山雅広▽同、カスタマーチーフエンジニアJOEMGM岡崎秀亮▽エンジニアリングステア・バイ・ワイヤプロジェクトGM(営業部GM)高橋雅之▽エンジニアリングGM兼エンジニアリングソフトウェアGM(エンジニアリングエレクトリカルエンジニアGM)山本恒
シャシーSコントロール事業部製造部門統括CC-JP/2WPLMFテクニカルリードGM、アノルテ・シェーパース▽パワートレインSL事業部排気S・センサー事業室センサー・グロー開発部GM、伊井正也▽同事業部顧客品質保証部顧客品質保証1部GM、八幡嶺明▽パワートレイン事業部排気S・センサー事業室GM(センサー・グロー開発部GM)立石大輔▽知的財産部SGM(知的財産部GM)大場玲児▽エレクトリカルドライヴス部門SGM(エレクトリカルドライヴス部門GM)金沢誠人▽グローバルビジネスサービスジャパン本社管理部SGM(本社管理部GM)堤祐介▽顧客営業統括部顧客営業統括部GM、笠井正人▽BBMドメイングローバルプロセスSL管理部GM、張涛▽デジタルSL&サービス部門GM、岡部康江▽シャシーSコントロール事業部品質保証統括エンジニアリング品質/品質管理S・GM、クリスチャン・ベルガー
▼機構改革=〔シャシーシステムコントロール事業部〕①むさし工場製造統括AT生産技術部を廃止②製造部門統括CC-JP/2WPLMFテクニカルリード生産技術部を新設③栃木工場製造統括生産技術部を廃止
①情報システム&サービス部門をデジタルソリューション&サービス部門に改称②BBMドメイン運用・プロセスグローバルチームコーディネーションJapanをBBMドメイングローバルプロセスソリューション管理部に改称③パワートレインソリューション事業部システムエンジニアリング部門BESファンクショナルエクセレンスを廃止