人事、住友重機械工業 - 日本経済新聞
/

人事、住友重機械工業

(1月1日、GLはグループリーダーの略)経営品質本部製品品質管理GL、檜森利広▽企画本部経営企画GL、荒居祐基▽財務経理本部経理GL、佐瀬永一▽総務本部BCP推進GL、高岡幸司▽中部支社長、関西支社総務・森田光浩▽技術本部技術研究所長(環境・エネルギーGL)中條晃伸▽同研究所環境・エネルギーGL、橋本庸平▽同ソリューション技術GL、大西良孝

〔メカトロニクスセグメント〕事業企画兼事業開発、遠藤泰永

〈パワートランスミッション・コントロール事業部〉生産統括部長(生産技術本部生産技術)塩原洋▽同統括部生産技術本部生産技術、松本崇▽同名古屋生産本部第1生産管理、小路敏生▽同第2生産管理(生産管理)金井淳▽業務変革室長、黒川英二

〔インダストリアルマシナリーセグメント〕経営企画(プラスチック機械事業部企画管理)松崎健▽プラスチック機械事業部品質保証、桑原優司▽同企画管理、遊佐哲郎▽精密機器事業部企画管理(技術)池谷陽一郎▽同技術、鈴木雄一郎▽装備システム事業部製造、金子欣一

ロジスティックス&コンストラクションセグメント経営企画、宇野貴夫▽同セグメント開発センター長(技術本部技術研究所長)牧野史紀

〔エネルギー&ライフラインセグメント〕経営企画、手代木英治▽エネルギー環境事業部営業本部海外営業(エンジニアリング)誉田学▽同事業部エンジニアリング、桑原昇三

▼機構改革=①総務本部BCP推進グループを新設②メカトロニクスセグメントに事業企画部、事業開発部を新設し、パワートランスミッション・コントロール事業部、メカトロニクス事業部を編入③インダストリアルマシナリーセグメントに経営企画部、開発統括部を新設し、プラスチック機械事業部、産業機器事業部、精密機器事業部、装備システム事業部を編入④ロジスティックス&コンストラクションセグメントに経営企画部、開発センターを新設⑤エネルギー&ライフラインセグメントに経営企画部を新設し、エネルギー環境事業部、船舶海洋事業部、化工機事業センターを編入

〔パワートランスミッション・コントロール事業部〕①ドライブソリューション統括部の営業本部を営業企画本部に、営業部をMCD営業部に改称②生産統括部名古屋生産本部の生産管理部を第1生産管理部、第2生産管理部に分割③業務変革室を新設

産業機器事業部のマグネット部を医療・先端機器統括部に統合

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

関連企業・業界

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません