人事、立花エレテック
(4月1日、Sはシステムの略)〔FA・S事業本部〕FA・S戦略事業部FA・S本部長(FA機器事業部名古屋FA機器本部長)田村孝
〈FA・S技術事業部〉技術管理(名古屋技術)佐藤芳照▽技術本部制御技術(計装技術)山本敬二郎▽東京技術本部長兼東京情報技術(東京技術)寺島豊典▽同本部東京制御技術、渋谷和也▽名古屋技術(技術本部制御技術)山口真治
〈FA機器事業部〉機器本部機器一(東京FA機器本部東京機器一)橋本翔太▽FA本部FA一、佐竹裕一郎▽同産業デバイス、津野裕介▽東京FA機器本部東京機器一(神戸FA機器本部神戸重電)白石雅一▽名古屋FA機器本部長(機器本部機器一)柴田崇▽神戸支店長(神戸FA機器本部神戸FA)西村真
〔半導体デバイス事業〕半導体技術本部半導体技術二(半導体技術開発プロジェクトリーダー)古場貴雄▽外資半導体デバイス第二本部外資半導体デバイス二、甲斐潤也
〔施設事業〕施設第一本部長兼施設企画業務(施設第三本部長兼東京施設一)田中博▽施設第二本部冷熱住設一(冷熱住設)袋瀬浩樹▽同冷熱住設二、三井肇▽施設S本部長(施設S)西沢秀泰▽同本部施設S、田中信介▽施設第三本部長兼東京施設一(施設第一本部長)北村勝幸▽同本部東京施設二(施設業務)小川敦史
〔管理部門〕経営戦略室長兼広報IR(経営企画)浦田和明▽同室経営企画、有本圭佑▽管理本部総務コンプライアンス(経営戦略室広報IR)飯島誠
研電工業に出向(FA・S事業本部FA機器事業部西日本FA機器本部長)吉田進
▼機構改革=〔FAシステム事業本部〕〈FAシステム技術事業部〉①技術本部の計装技術部を制御技術部に統合②東京技術本部を新設し、東京制御技術部、東京情報技術部を設置③技術業務部を編入し、技術管理部とする
〈FA機器事業部〉①神戸FA機器本部の神戸FA部、神戸重電部を統合した神戸支店を設置②同本部の姫路支店を設置③西日本FA機器本部の九州支店、広島支店を設置④神戸FA機器本部、西日本FA機器本部を廃止
半導体デバイス事業半導体技術開発プロジェクトを廃止
〔施設事業〕①施設システム部を施設システム本部に昇格②施設戦略室、施設業務部を統合し、施設企画業務部とする③施設第二本部内を再編し、冷熱住設一部、冷熱住設二部とする④産業冷熱部を廃止
関連企業・業界