パイロット、通期の純利益予想を上方修正 155億円から170億円に - 日本経済新聞
/

パイロット、通期の純利益予想を上方修正 155億円から170億円に

パイロットコーポレーションは23日、2022年12月期の純利益が前期比19.1%増の170億円になる見通しだと発表した。従来予想の155億円(前期比8.6%増)から上方修正した。経常利益は前期比17.9%増の240億円(従来予想は前期比3.1%増の210億円)、売上高は同7.7%増の1110億円(従来予想は同2.9%増の1060億円)と、それぞれ予想を引き上げた。一方、営業利益は同8.7%増の210億円と、従来予想を据え置いた。

パイロットは世界190以上の国と地域で展開する大手筆記具メーカー。業績修正の理由について、同社の説明は以下の通り。

売上高については、ステイショナリー用品事業が主要な海外市場において堅調に推移し、かつ為替レートが想定以上に円安で推移した影響を受けたため、前回予想を上回る見込みとなった。損益面については、エネルギーコスト及び原材料の高騰の影響は受けたものの、増収要因により、経常利益、親会社株主に帰属する純利益とも、それぞれ前回予想を上回る見込みとなった。

決算サマリー自動生成について
企業がネット上に開示した決算発表資料から業績データやポイントを人工知能(AI)技術を使って自動で文章を作成しました。詳しくはこちらをご覧ください

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません