/

NECネッツエスアイ、米Cloudbrink社と日本国内のリセラーとして独占契約を締結しSaaS最適化サービスを提供開始

発表日:2023年03月29日

NECネッツエスアイ、安全・高品質・高速な通信環境を実現する

SaaS最適化サービス「Cloudbrink」の提供を開始

〜米Cloudbrink社と日本国内のリセラーとして独占契約を締結〜

NEC ネッツエスアイ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役執行役員社長:牛島祐之、東証:1973 NESIC、以下 NEC ネッツエスアイ)はこのたび、Cloudbrink Inc.(クラウドブリンク 本社:米国カリフォルニア州、CEO:Prakash Mana)と日本国内のリセラーとして独占契約を締結し、SaaS最適化サービス「Cloudbrink」の提供を開始します。

場所や時間にとらわれないテレワークやリモートワークの普及に伴い、それらを支えるクラウドサービスの活用が増加しています。データの通信量も同様に増えており、快適にクラウドサービスを利用しテレワークやリモートワークを行うためには、高品質な通信環境が求められます。

Cloudbrinkは、独自のアルゴリズムと分散エッジ環境で最適な通信ルートをAIで選択し、安全・高品質・高速な通信環境を実現します。

※参考画像は添付の関連資料を参照

特長は以下の通りです。

(1)独自のネットワーク網を用いて通信経路を最適化

クラウドベンダーや電気通信業者とパートナーシップを結び、世界600箇所以上(注)に仮想エッジを立ち上げ独自のネットワーク網を構築。AIを活用してネットワーク網の中から最適な通信経路を選択し、最寄りのエッジに自動接続することで通信を最適化。

(2)独自プロトコルによる通信の効率化

独自プロトコルでTCPのUDP化などを行い、通信を効率化。さらに通信をモニタリングし、ネットワーク環境に応じてパケットの複製と再送を実施し通信を安定化。

(3)ソフトウェアでの提供を活かした利便性

クライアント側にソフトウェアをインストールすればすぐに利用が可能なため、導入や拡張の時に機器や回線の準備が不要、短期間、低コストで利用開始が可能。

NEC ネッツエスアイは、Cloudbrinkを当社のDX事業ブランド「Symphonict」で提供している各種サービス・ソリューションの高品質化を担うサービスとして位置づけ、快適なコミュニケーション環境を提供します。

以上

※以下は添付リリースを参照

リリース本文中の「関連資料」は、こちらのURLからご覧ください。

参考画像

https://release.nikkei.co.jp/attach/652041/01_202303291035.png

添付リリース

https://release.nikkei.co.jp/attach/652041/02_202303291035.pdf

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

関連企業・業界

産業で絞り込む
  • すべて
  • 情報・通信
  • メディア
  • 電機
  • 金融・保険
  • 自動車
  • 輸送・レジャー
  • 食品
  • 流通・外食
  • 日用品
  • 医薬・医療
  • 建設・不動産
  • 機械
  • 素材・エネルギー
  • 商社・サービス
  • すべて
  • 情報・通信
  • メディア
  • 電機
  • 金融・保険
  • 自動車
  • 輸送・レジャー
  • 食品
  • 流通・外食
  • 日用品
  • 医薬・医療
  • 建設・不動産
  • 機械
  • 素材・エネルギー
  • 商社・サービス

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません