/

サイカとヤフー、連携したマーケティング・ミックス・モデリング(MMM)ソリューションを提供開始

発表日:2023年02月21日

サイカとYahoo! JAPAN、両社が連携したマーケティング・ミックス・モデリング(MMM)ソリューションを提供開始

〜 サイカの保有する分析ソリューションをもとに、Yahoo! JAPANが保有する検索や興味関心などのユーザー行動データを分析することで、高精度なMMMを実現 〜

株式会社サイカ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長CEO:平尾 喜昭、以下 サイカ)とヤフー株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 社長執行役員 CEO:小澤 隆生、以下 Yahoo! JAPAN)は、より高精度のマーケティング・ミックス・モデリング(以下 MMM)ソリューションの提供を目的に協業を開始しました。

国内有数のMMM分析実績をもつサイカが保有する分析ソリューションをもとに、約100の多様なサービスを提供し月間利用者数約5,500万人(※1)を抱えるYahoo! JAPANが保有する検索や興味関心などのユーザー行動データを分析することで、従来のソリューションより高精度化し、かつ事業成長に貢献するMMMソリューションを提供していきます。

※1 : 月間ログインユーザーID数。2022年9月時点

*ロゴは添付の関連資料を参照

【本協業の背景】

マーケティングチャネルが多様化し、生活者とのコミュニケーションが複雑化する一方、個人データ利用に関する規制強化も進んだことで、企業のマーケティング活動の分析や評価、それらにもとづく的確なマーケティング戦略の策定が難しくなっています。

こうしたマーケティング環境の変化に伴い、個人データに依存せず、統計的手法によってオンライン・オフラインの境界を越えてあらゆるマーケティング施策のROI(投資利益率)を統合的に分析・評価するMMMへのニーズが高まっています。

企業のマーケティング活動におけるMMMの重要性が高まる中、サイカとYahoo! JAPANは、より付加価値が高いMMMソリューションの提供に向けて協業を開始しました。

サイカが保有する分析ソリューションをもとに、Yahoo! JAPANが保有する検索や興味関心などのユーザー行動データを分析することで、より高精度かつ事業成長に貢献するMMMソリューションを提供していきます。

*以下は添付リリースを参照

リリース本文中の「関連資料」は、こちらのURLからご覧ください。

ロゴ

https://release.nikkei.co.jp/attach/649797/01_202302211441.png

添付リリース

https://release.nikkei.co.jp/attach/649797/02_202302211441.pdf

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

産業で絞り込む
  • すべて
  • 情報・通信
  • メディア
  • 電機
  • 金融・保険
  • 自動車
  • 輸送・レジャー
  • 食品
  • 流通・外食
  • 日用品
  • 医薬・医療
  • 建設・不動産
  • 機械
  • 素材・エネルギー
  • 商社・サービス
  • すべて
  • 情報・通信
  • メディア
  • 電機
  • 金融・保険
  • 自動車
  • 輸送・レジャー
  • 食品
  • 流通・外食
  • 日用品
  • 医薬・医療
  • 建設・不動産
  • 機械
  • 素材・エネルギー
  • 商社・サービス

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません