ミーク、ソニーネットのAI予測ツール「Prediction One」とサービス連携
発表日:2023年01月10日

MEEQ、ソニーのAI予測ツール「Prediction One」とサービス連携
〜IoTデータに基づく予測分析を専門知識やプログラミングなしで可能に〜
IoT事業者および企業向けにNoCode IoT/DX Platform『MEEQ(ミーク)』を提供しているミーク株式会社(本社 : 東京都渋谷区、代表取締役 執行役員社長 : 峯村竜太 以下、当社)は、ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社が提供する予測分析ツール「Prediction One(プレディクション ワン)」とMEEQの連携サービスを開始いたしました。
URL : https://www.meeq.co.jp/meeq/ai.html
*図は添付の関連資料を参照
例えば人数カウントセンサーなどの値から将来の来訪者数を予測する場合、手法は確立されていても、実際にそのシステムを自店舗に導入して運用するために、専門知識を有する人材の確保も含めて大きな手間と費用がかかります。MEEQはこのようなセンサー情報の入力を必要とする予測分析を、Prediction Oneとの連携によりNoCodeで誰でも簡単に実現できるようにいたしました。予測分析の対象となるデータは、お客様のIoTデバイスからMEEQ IoTストレージに送られ蓄えられたデータです。機械学習やプログラミングなどの専門知識不要な数クリックの簡単な操作でPrediction Oneの予測分析モデルを作成し、MEEQコンソールからPrediction Oneとの連携を設定することで、対象データに対する予測分析結果が得られます。
今回のPrediction One連携機能のリリースと同時に、MEEQコンソールからデータハブを操作できるように機能拡張いたしました。利用者が独自のシステムを構築する必要なく、MEEQに対応している外部アプリケーションであるPrediction Oneとの連携や、MEEQ AIの設定がMEEQコンソールで可能になります(※)。
※ 2022年12月22日時点での連携アプリケーションはPrediction OneとMEEQ AI炎検出β。
*以下は添付リリースを参照
リリース本文中の「関連資料」は、こちらのURLからご覧ください。
図
https://release.nikkei.co.jp/attach/647274/01_202301101533.JPG
添付リリース
https://release.nikkei.co.jp/attach/647274/02_202301101533.pdf
関連リンク
関連企業・業界