J&J事業創造、ノーボーダーズが開発を行うメタバースプロジェクト「XANA」と協業
発表日:2022年10月11日

J&J 事業創造(JTBとJCB合弁の事業開発会社)がメタバース「XANA」に進出
Web3.0時代を見据え、XANA上に所有した土地を活用し観光振興・地域活性化支援を目的とした開発に着手
株式会社 JTBと株式会社ジェーシービーの合弁会社である株式会社 J&J 事業創造(東京都港区、代表取締役社長:鈴木 雅己、以下 J&J 事業創造)は、NOBORDER.z FZE(ノーボーダーズ、CEO:RIO TAKESHI KUBO、以下NOBORDER.z)が開発を行う、Web3.0時代に対応したメタバースプロジェクト「XANA」と協業します。グローバルで市場拡大が進むメタバース・NFTを活用した地域活性化や、メタバースにおける新たな人流・交流の創出による関係人口の拡大を目的に、XANAメタバースに土地を所有・開発し、メタバース上でのスペースレンタルや、観光振興・地域活性化に繋がるマーケティング企画支援を行っていきます。
※イメージ画像は添付の関連資料を参照
■協業の背景について
「Web3.0」と呼ばれるブロックチェーン技術を活用した新たなWebの概念が注目される今、24年には世界的に約90兆円の市場規模が予測されるメタバースやNFT、ブロックチェーン領域は、通信環境の飛躍的向上、各種デバイスの技術的進化に伴い、次世代の成長産業として活発な議論とともに、グローバルでも多くの企業が事業参入、事業展開を検討実施しております。
一方で、長期化したコロナ影響により大きな打撃を受けた日本の観光産業にとって、メタバース上での新たな人流、交流の創出、商圏の拡大に対する期待は高く、リアルの人流回復はもちろんのこと、バーチャル世界との相乗効果が望まれています。
※以下は添付リリースを参照
リリース本文中の「関連資料」は、こちらのURLからご覧ください。
イメージ画像
https://release.nikkei.co.jp/attach/641766/01_202210111151.png
添付リリース
https://release.nikkei.co.jp/attach/641766/02_202210111151.pdf
関連企業・業界