/

三井不動産レジデンシャル、多拠点居住サービス「n'estate(ネステート)」のトライアルを開始

発表日:2022年09月29日

「住の自由化」を目指す 多拠点居住サービス

「n'estate(ネステート)」トライアル開始

三井不動産レジデンシャル株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:嘉村 徹)は、お客様一人ひとりの多様なくらし方をサポートする多拠点居住サービス「n'estate(ネステート)」を、2022年9月29日より順次トライアルとして開始いたします。

近年、人々のすまいやくらし、働き方への意識が多様化してきています。さらに、コロナ禍を経て、場所・期間にとらわれず、「働く」「憩う」「楽しむ」といった行動が自由に、フレキシブルに実現できる新しいライフスタイルがより一層求められています。

このようなニーズに応えるべく、「n'estate(ネステート)」を立ち上げました。本サービスは、「住の自由化」をコンセプトに、都心や地方都市を中心に展開する当社賃貸マンションシリーズ「PARK AXIS(パークアクシス)」や三井不動産グループ企業、パートナー企業の施設を活用し、個人が自由に拠点を選択しながら生活するライフスタイルを提供する点が特長です。

今後も、当社ブランドコンセプト「Life-styling×経年優化」のもと、多様化するライフスタイルに応える商品・サービスを提供することで、すまいとくらしの未来を探求し続け、持続可能な社会の実現・SDGsへ貢献してまいります。

※参考画像は添付の関連資料を参照

■「n'estate」の特長

(1)エリアや拠点、利用期間を自由に選択可能

仕事、趣味、レジャー、観光、リフレッシュなど多様な利用目的に応じて、エリア、拠点、利用期間(1泊単位や1ヶ月単位)を選択し、無理なく現在のお住まいとは別の生活空間でのくらし(多拠点居住)が実現できます。

(2)三井不動産グループの施設など多彩な施設を用意

・全国各地の三井不動産グループやパートナー企業の施設が利用でき、自分に合ったくらし、ライフスタイルを気軽に発見、体験できます。

<都市型拠点>

 当社賃貸マンション「PARK AXIS」を家具家電やアメニティ付で提供。都心での良質なくらしを手軽に体験できます。

<郊外型拠点>

 農園体験など、郊外ならではのくらしが実現できます。

・今後も順次、トライアル拠点を追加し、多様なくらし方を提案していきます。

※以下は添付リリースを参照

リリース本文中の「関連資料」は、こちらのURLからご覧ください。

参考画像

https://release.nikkei.co.jp/attach/641121/01_202209291738.png

添付リリース

https://release.nikkei.co.jp/attach/641121/02_202209291738.pdf

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

産業で絞り込む
  • すべて
  • 情報・通信
  • メディア
  • 電機
  • 金融・保険
  • 自動車
  • 輸送・レジャー
  • 食品
  • 流通・外食
  • 日用品
  • 医薬・医療
  • 建設・不動産
  • 機械
  • 素材・エネルギー
  • 商社・サービス
  • すべて
  • 情報・通信
  • メディア
  • 電機
  • 金融・保険
  • 自動車
  • 輸送・レジャー
  • 食品
  • 流通・外食
  • 日用品
  • 医薬・医療
  • 建設・不動産
  • 機械
  • 素材・エネルギー
  • 商社・サービス

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません