/

ブイキューブ、ライブ配信・通話プラットフォーム「V-CUBE Communication Platform」を発表

発表日:2022年09月27日

ファンエンゲージメント向上を実現するライブ配信・通話プラットフォーム「V-CUBE Communication Platform」を発表

〜コロナ以降のデジタル体験トレンド"双方向コミュニケーション"を容易に実装、ローコードで開発期間も短縮〜

株式会社ブイキューブ(本社:東京都港区、代表取締役会長 グループCEO:間下直晃、以下 ブイキューブ)は、ファンエンゲージメント向上を実現する映像音声の配信・通話プラットフォーム「V-CUBE Communication Platform(ブイキューブ コミュニケーション プラットフォーム)」を発表いたします。

昨今、世界的にコロナ下における新たなデジタル体験として、リアルタイムコミュニケーション領域のサービスに対するニーズが高まっています。「V-CUBE Communication Platform」はそのようなサービスを支えるプラットフォームです。高品質なライブ配信・通話を実現しながら、ローコードかつ低価格、スピーディなサービス開発も支援します。

「V-CUBE Communication Platform」をご利用いただくことで、上質なユーザー体験と企業の開発課題解消を、同時に実現可能です。

■「V-CUBE Communication Platform」提供の背景

近年メタバースなど新しいコミュニケーション技術を活用したサービスの台頭や、コロナ下で、対面にも劣らないデジタル体験が求められるなか、世界的にオンライン授業やライブコマース、スポーツや音楽アーティストのライブ中継など、リアルタイムコミュニケーション領域で活発にサービス開発が進んでいます。

そのような流れの中で、既存のシンプルなビデオ通話ではなく、例えばアーティストとファンがコラボレーションする「ファンウォール」やスポーツ選手の視野に近い動画を視聴できる「マルチアングル配信」、自分の応援したいクラブチームなどに直接応援を届けられる「投げ銭」など、デジタルだからこそできてかつ多様な表現を実現する、様々なリアルタイムコミュニケーション機能が登場しています。このようにリアルに劣らない、高品質なデジタルならではの表現と世界観を楽しめる機能は、新しいエンターテイメント・体験として注目され、こうした機能を実装・活用したサービスではユーザーエンゲージメントが高まる傾向にあります。

しかしながらこうした機能の独自開発・実装は、開発期間・コストともに膨らみがちです。サードパーティのプラットフォームを利用する上では技術面の課題があるとともに、ユーザー体験も損なう可能性があります。そこでブイキューブでは、高品質なユーザー体験を支えるリアルタイムライブ配信・通話プラットフォームを、企業の技術・コスト面のハードルも下げ、ローコードで使えるツールとして提供します。

これまで多様なリアルタイムコミュニケーションツールを取り扱ってきた経験と、運用支援も行ってきたノウハウを詰め込んでおり、高品質なサービス開発の支援を通して当社のミッションである「Evenな社会の実現」を目指します。

※以下は添付リリースを参照

リリース本文中の「関連資料」は、こちらのURLからご覧ください。

添付リリース

https://release.nikkei.co.jp/attach/640892/01_202209271651.pdf

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

関連企業・業界

産業で絞り込む
  • すべて
  • 情報・通信
  • メディア
  • 電機
  • 金融・保険
  • 自動車
  • 輸送・レジャー
  • 食品
  • 流通・外食
  • 日用品
  • 医薬・医療
  • 建設・不動産
  • 機械
  • 素材・エネルギー
  • 商社・サービス
  • すべて
  • 情報・通信
  • メディア
  • 電機
  • 金融・保険
  • 自動車
  • 輸送・レジャー
  • 食品
  • 流通・外食
  • 日用品
  • 医薬・医療
  • 建設・不動産
  • 機械
  • 素材・エネルギー
  • 商社・サービス

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません