/

AGC、10月1日納品分より国内の建築用ガラス関連製品を値上げ

発表日:2022年07月06日

国内建築用ガラス関連製品の価格を改定

AGC(AGC株式会社、本社:東京、社長:平井良典)は、国内の建築用ガラス関連製品の販売価格を、10月1日納品分より引き上げることといたしました。引き上げ率は、フロートガラスが約40%、型板ガラスおよび網入型板ガラスが約35%、網入磨き板ガラスが約30%、ミラーが約20%、建築用加工ガラスの内、主要製品については25〜30%の予定です。なお、一部の製品に関しましては記載以上の価格改定をお願いする場合がございます。

AGCグループの国内の建築用ガラス事業においては、原燃材料・副資材価格・物流費などの急騰に加えて、急激な円安の進行に伴い、各種コストが著しく上昇しております。

このような環境の下、AGCグループでは生産性改善、コスト削減等の企業努力を継続しておりますが、自助努力だけで今回のコストの急騰を全て吸収することは難しい状況と判断し、建築用ガラス関連製品の価格改定を実施することといたしました。

AGCグループは、中期経営計画AGC plus-2023において、建築用ガラス事業の収益性および資産効率の改善をグループ経営上の重点課題として取り上げ、様々な施策に取り組んでいます。国内建築用ガラス事業においては、長期にわたる安定的な供給および事業収益性の改善を通じて、継続的な社会的・経済的価値の創出を実現いたします。

以上

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

関連リンク

関連企業・業界

企業:
産業で絞り込む
  • すべて
  • 情報・通信
  • メディア
  • 電機
  • 金融・保険
  • 自動車
  • 輸送・レジャー
  • 食品
  • 流通・外食
  • 日用品
  • 医薬・医療
  • 建設・不動産
  • 機械
  • 素材・エネルギー
  • 商社・サービス
  • すべて
  • 情報・通信
  • メディア
  • 電機
  • 金融・保険
  • 自動車
  • 輸送・レジャー
  • 食品
  • 流通・外食
  • 日用品
  • 医薬・医療
  • 建設・不動産
  • 機械
  • 素材・エネルギー
  • 商社・サービス

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません