三井住友カード・GMO-PG・GMO-PS、Buy Now Pay Laterにおける業務提携に関する基本合意書を締結
発表日:2022年06月07日
三井住友カード株式会社とGMOペイメントゲートウェイ株式会社、
GMOペイメントサービス株式会社による"後払い決済"
「Buy Now Pay Later サービス」の提供に関するお知らせ
三井住友カード株式会社(代表取締役社長:大西 幸彦、以下、「三井住友カード」)とGMOペイメントゲートウェイ株式会社(代表取締役社長:相浦 一成、以下、「GMO-PG」)、GMOペイメントサービス株式会社(代表取締役社長:向井 克成、以下、「GMO-PS」)は、2022年5月23日(月)付で、Buy Now Pay Later(以下、「BNPL」)における業務提携(以下「本提携」)に関する基本合意書を締結しましたので、お知らせします。
【本提携の目的】
BNPLとは、「今買って、あとで支払う」を意味し、海外市場での利用拡大に伴い、クレジットカード機能を補完する決済方法として注目されている決済手段です。日本国内では「後払い決済」などと呼ばれ、クレジットカードの番号入力がなく簡単に決済手続きが完了し、且つ、商品到着確認後に支払いを行うことができることから、その利便性が支持され、ECサイトを中心に特に若年層での利用が拡大傾向にあります。
三井住友カードとGMO-PGの2社では、これまで、決済プラットフォーム「stera」のリリースなど、国内のキャッシュレス市場における事業者・利用者の課題を解決するための様々な取り組みを行ってきました。
この度、国内市場でも拡大するBNPL分野においても新たな共同ブランドを立ち上げ、今までにないサービスを提供し、国内No.1のBNPLのサービスを目指すことで、三井住友カードとGMO-PG及び連結会社のGMO-PSの3社で合意致しました。
三井住友カードは、新たにBNPLのマーケットへ参入し、クレジットカードの枠を超え、あらゆる決済手段を事業者の皆様へワンストップで提供することで、総合決済事業者としての圧倒的なポジションの確立を目指します。GMO-PG及びGMO-PSは、「GMO後払い」(GMO-PS:2013年〜)「こんど払い byGMO」(GMOPG:2020年〜)として後払い決済サービスを提供しております。これまでの実績・ノウハウをいかし、更なるBNPLサービス展開として三井住友カードとともに新たなサービス(以下、「新サービス」)をリリースします。
※以下は添付リリースを参照
リリース本文中の「関連資料」は、こちらのURLからご覧ください。
添付リリース
https://release.nikkei.co.jp/attach/633799/01_202206071055.pdf
関連企業・業界