eWeLLの中野社長「訪問看護、電子化で効率運営を支援」 - 日本経済新聞
/

この記事は会員限定です

eWeLLの中野社長「訪問看護、電子化で効率運営を支援」

[有料会員限定]

訪問看護ステーション向けに電子カルテ作成システムなどを開発・提供するeWeLL(イーウェル)が16日、東証グロース市場に上場する。中野剛人社長に強みや今後の戦略を聞いた。

――事業の特色は何でしょうか。

「主力は訪問看護ステーションの看護師が患者を訪問した前後に記入する電子カルテや、診療報酬の請求に必要なレセプト(診療報酬明細書)の作成を支援するシステムの開発・提供だ。電子カルテシステムの『iB...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り564文字

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

もうすぐ上場します

新規株式公開(IPO)を目前に控えた企業の経営トップが、事業内容や上場後の成長戦略を語ります。

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

関連企業・業界

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません