HTCやパナソニックHD、メタバース臨場感向上へ新製品 - 日本経済新聞
/

この記事は会員限定です

HTCやパナソニックHD、メタバース臨場感向上へ新製品

[有料会員限定]

【ラスベガス=佐藤遼太郎】臨場感のある仮想空間、メタバース関連製品の裾野が広がってきた。台湾・宏達国際電子(HTC)は新たな仮想現実(VR)ゴーグルを発表した。パナソニックホールディングス(HD)やソニーは体の動きを分身(アバター)に反映するセンサーを投入する。技術に他社と共通の規格を採用する動きもあり市場拡大に弾みがつく。

5日、米国で開催中の世界最大のテクノロジー見本市「CES」でHTCは新...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り1007文字

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

世界最大のテクノロジー見本市「CES」。2023年は1月5日(米国時間)にアメリカ西部ラスベガスで始まり、ソニーやサムスンなどIT関連企業が出展しました。最新ニュースをまとめました。

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

関連企業・業界

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません