滋賀のデジタル地域通貨「ビワコ」体験 得たのは深い交流
とことん調査隊
[有料会員限定]
滋賀県が2022年7月にサービスを始めたデジタル地域通貨「ビワコ」の利用が広がっている。法定通貨に換えられず、使わないと90日で失効する「腐るおカネ」だ。それでもユーザー数は4000人を超え、地域活動などの体験を提供する拠点は300スポットに達した。何が人々を動かすのか。記者が実際にもらって、使って、魅力を探った。
1月下旬、滋賀県日野町の山林には薄く雪が積もっていた。ジェミナ農園(同町)が主催...
関連リンク

コラム「関西タイムライン」は関西2府4県(大阪、兵庫、京都、滋賀、奈良、和歌山)の現在・過去・未来を深掘りします。経済の意外な一面、注目の人物や街の噂、魅力的な食や関西弁、伝統芸能から最新アート、スポーツまで多彩な話題をお届けします。
関連企業・業界
企業: