企業「ドル買い権利」関西で3500件超消失 円急落で
[有料会員限定]
外国為替市場で急速に円安・ドル高の動きが進む中、企業が割安にドルを買うことができる権利を失うケースが関西で相次いだ。金融機関との為替ヘッジ(回避)取引で、手数料が抑えられる代わりに、一定の円安水準になるとドル買いの権利が消失する契約を結んでいたためだ。主要5地銀の合計で3500件を超え、企業は取引のやり直しを迫られている。
輸入企業は仕入れに必要なドルを調達するため、あらかじめ有利なレートで通貨...
地方銀行や信用組合、信用金庫の最新ニュースをまとめました。人口減少が進む地方で経営統合による経営力強化や新規事業、地方企業育成などを進める各金融機関の最新ニュースや解説をお届けします。