有馬温泉、阪神淡路大震災・コロナからの復活 改修で競争力 - 日本経済新聞
/

この記事は会員限定です

有馬温泉、震災・コロナからの復活 改修で競争力高める

[有料会員限定]

阪神大震災の発生から1月17日で28年になる。兵庫県を代表する温泉地、有馬温泉(神戸市)は1995年の震災後、観光客の急減に見舞われ、新型コロナウイルスの感染拡大でも再び厳しい状況に陥った。有馬温泉の奮闘の軌跡は兵庫の観光の軌跡でもある。有馬温泉は震災から復活した経験を、コロナ禍の集客策にどう生かそうとしているのか。

「震災の1年半前に旅館を建て替え、多くのお客さんに来てもらっているさなかに震災...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り1783文字

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

関連企業・業界

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません