阪大と大阪公立大の前身、過去に敷地交換 国と府交渉
とことん調査隊
[有料会員限定]
4月1日、国内最大の公立大学、大阪公立大学が発足した。その前身の一つ、旧大阪府立大学は戦後、堺市にあった国の教育機関を母体に生まれた。府が代わりに差し出した北摂の地は大阪大学となった。国と府のキャンパス交換の背景には、府内の「最高学府」を巡る様々な人々の思惑と奮闘があった。
「日本一の大学をつくる」。1947年、初の知事選で選ばれた大阪府の赤間文三知事は、府立の新制総合大学設立を悲願に掲げた。当...
関連リンク