文化庁、京都で始動 効果とコストの検証欠かせず
[有料会員限定]
文化庁が27日、移転先の京都市の新庁舎で業務を始めた。地元では歓迎の声が上がり「文化首都」としての発信に向けた機運が高まる。同庁は新天地で文化産業振興の強化を図るが、東京・霞が関を離れることによる出張費の増加や業務の効率低下への懸念は残る。庁舎整備費を含むコストに見合った成果が得られるのか、今後は詳細な検証が求められる。
「千年の都から世界へ文化を発信する」。同庁の都倉俊一長官は27日、新庁舎で...
※掲載される投稿は投稿者個人の見解であり、日本経済新聞社の見解ではありません。
この投稿は現在非表示に設定されています
(更新)
Think! の投稿を読む
有料登録すると続きをお読みいただけます。無料登録でも記事消費(一定数限定)をすることで閲覧できます。