大和ハウス、高度経済成長期の団地再興 住民と二人三脚
大和ハウス 10兆円への道(5)
[有料会員限定]
大和ハウス工業が1960年代以降に開発した住宅団地の再生に乗り出した。空き地や空き家を買収して施設や公園を新設することで若者を呼び込み、人口増加につなげる。創業者の故・石橋信夫氏は創業100周年の2055年に売上高10兆円という夢を掲げた。人口減少で住宅需要も減るなか、次なるビジネスチャンスの創出に向けて後進たちが知恵を振り絞る。
「開発した責任を改めて果たして、住宅地に新たな魅力をつくりたい」...
