KDDIと大阪府が連携協定 メタバースで地域活性化 - 日本経済新聞
/

KDDIと大阪府が連携協定 メタバースで地域活性化

KDDIと大阪府は21日、地域活性化や環境分野などで連携協定を結んだ。仮想空間「メタバース」の技術を活用し、府内の商店街の実際の店舗をメタバース上で再現し、消費者が買い物を楽しめるようにする。再生可能エネルギーの普及にも取り組み、府内の二酸化炭素排出の削減も進める。

KDDIは大阪府などと協力し、大阪の街並みなどを再現した仮想空間「バーチャル大阪」を提供している。府内の実際の店舗や商店街などを配置したメタバースに進化させて、アバターを介して海外の人などが買い物を楽しみ、店舗の店員が接客できるようにしていく。ライブなどの交流イベントも開けるようにする。

大阪府の吉村洋文知事は21日の協定締結式で「2025年の国際博覧会に向けた取り組みをリアルとバーチャルで充実させる必要がある。バーチャル大阪は仮想空間で国内外へ魅力を発信ができるツールで、ビジネスとしても自走できるようにする」と話した。

KDDIグループが提供する再生エネ比率を高めた電力プランなどを通じ、二酸化炭素排出の抑制にもつなげたい考えだ。

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません