/

この記事は会員限定です

スマホ部材シェア8割のタツタ電線、EV用開発 柱に育成

[有料会員限定]

タツタ電線は電気自動車(EV)向けに、電子部品が発する電磁波を遮断するためのフィルムを開発した。回路基板に貼り付け、誤作動を防ぐ。スマートフォン向けの電磁波シールドフィルムでは8割以上の世界シェアがあり、培った技術をもとに高温・高湿への耐久性を高めた。すでに国内外の自動車メーカーで採用が内定しており、スマホ向けに次ぐ柱に育成する。

将来的にインターネットに常時つながるEVは「走るスマホ」ともいわ...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り985文字

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

関連企業・業界

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません