パナソニックの覚悟 ESG改革へ経営方針60年ぶり改訂
Panasonic再起 第5部 環境革新に再挑戦(5)
[有料会員限定]
会社のサステナビリティ(持続可能性)の実現には、環境だけでは十分と言えない。パナソニックは日本企業の平均より低い女性管理職比率の引き上げなど、様々な背景を持つ個人それぞれが活躍できる仕組み作りを急ぐ。人材獲得競争も激しくなる中、働きやすい文化の醸成の遅れは、長期的に会社の競争力そのものを傷つけるリスクが高い。「E(環境)」に加え、「S(社会)・G(ガバナンス)」でも改革を急いでいる。
「伝統的な...
