/

この記事は会員限定です

大和ハウス、30年度に化石燃料3割減 社用車をEVへ

[有料会員限定]

大和ハウス工業は2030年度までに、事業活動で使う化石燃料の使用量を3割削減する計画だ。社用車を電気自動車(EV)に切り替えるほか、施工現場でハイブリッド重機を本格的に導入する。再生可能エネルギーの利用率を7割(20年度は8.5%)に高める。世界的な脱炭素の潮流に対応する。

新たに50年度までに温暖化ガス排出量を実質ゼロにする目標を策定した。これまでは55年度に二酸化炭素(CO2)排出量を15年...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り378文字

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

カーボンゼロ

温暖化ガス排出を実質ゼロにするカーボンゼロ。EVや再生可能エネルギー、蓄電池、各国政策などの最新ニュースのほか、連載企画やデータ解説を提供します。

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません