シロクマのスピーカー、先端理論で理想の音色模索
現場探究
[有料会員限定]
スピーカーと言えば、木製の直方体の正面に音の出る振動板が付いているものを思い浮かべる人が多いだろう。シロクマ(大阪市)の製品は違う。アルミ製の円柱形で、しかも振動板が上向きに付いている。
同社の試聴室には直径8~10センチで様々な長さや色のスピーカーが並ぶ。タイムドメイン(京都府精華町)の由井啓之社長の理論に基づき、3D(3次元)プリンターなどで部品の試作を重ねて製品化した。
スピーカーの余分な...
関連リンク

コラム「関西タイムライン」は関西2府4県(大阪、兵庫、京都、滋賀、奈良、和歌山)の現在・過去・未来を深掘りします。経済の意外な一面、注目の人物や街の噂、魅力的な食や関西弁、伝統芸能から最新アート、スポーツまで多彩な話題をお届けします。
関連企業・業界
企業: