土産菓子や日用品…ユニーク自販機、関西の駅ナカで増加 - 日本経済新聞
/

この記事は会員限定です

土産菓子や日用品…ユニーク自販機、関西の駅ナカで増加

[有料会員限定]

関西の駅で土産菓子など飲料以外の商品を売る自動販売機の設置が相次いでいる。JR東海は新幹線ホームのキヨスク跡地を活用。大阪市高速電気軌道(大阪メトロ)は観光案内所や券売機室だったスペースに設置した。鉄道需要が新型コロナウイルス禍前の水準に戻らず、駅ナカ事業の立て直しも急務だ。人手を使わない自販機に商機を見いだす。 

3連休を目前に控えた7月中旬の昼下がり。新大阪駅の上りホームに設置された自販機で...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り968文字

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

関連企業・業界

企業:

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません