細る「いのちの電話」 相談員減少、自殺増への対応苦慮
[有料会員限定]
孤独や絶望を抱えた人々の支えとなってきた「いのちの電話」が揺らいでいる。相談員の高齢化や新型コロナウイルスの感染拡大で、深夜の相談を中止したり、電話回線を減らしたりする運営団体が相次ぎ、自殺者の増加に対応しきれていない。「救える命があったのではないか」。悲痛な訴えに寄り添ってきたスタッフは深いため息をついた。(渡辺夏奈)
「コロナで会社が倒産してしまった」「もう頼れる人がいない」。8月中旬、大阪...

新型コロナウイルスの関連ニュースをこちらでまとめてお読みいただけます。
■ワクチン・治療薬 ■国内 ■海外 ■感染状況 ■論文・調査 ■Nikkei Asia
【よく読まれている記事】
・新型コロナウイルスは体内にいつまで残るのか
・「コロナに決してかからない人」はいるのか?