「ゼロから作れる人材を」 近大新設学部長の久多良木氏 - 日本経済新聞
/

この記事は会員限定です

「ゼロから作れる人材を」 近大新設学部長の久多良木氏

[有料会員限定]

近畿大学が4月に新設する情報学部の学部長に就任する久多良木健氏が18日、日本経済新聞の取材に応じ、「世の中にないものをゼロから作れる人材を育てたい」と語った。ソニーの家庭用ゲーム機「プレイステーション(PS)」の生みの親として知られる同氏は学生の選考にも関わり、想像を超える人材による時代の変革への期待感を示した。

――どんな人材を育てたいですか。

「大量生産の時代は1を1.1や1.2にするため、...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り855文字

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

関連企業・業界

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません