「北九州水素タウン」 街中走るパイプライン
カーボンゼロ 現場を歩く 水素編④
[有料会員限定]
新幹線で本州から西に向かい関門海峡を越え、九州で最初の駅である小倉駅に到着。在来線に乗り換えスペースワールド駅で降りるとジェットコースターの上り坂のような建物と煙突、先端が丸みを帯びた円柱状の建造物が3つ見える。北九州市の指定文化財にもなっている「東田第一高炉」だ。
ここ福岡県北九州市八幡東区の東田地区は明治時代に官営八幡製鉄所が整備され日本の近代産業発祥の地として栄えた。現在は「北九州水素タウ...

温暖化ガス排出を実質ゼロにするカーボンゼロ。EVや再生可能エネルギー、蓄電池、各国政策などの最新ニュースのほか、連載企画やデータ解説を提供します。