ジーゼ代表、「代打」で起業 証券からVRゲーム市場へ - 日本経済新聞
/

この記事は会員限定です

ジーゼ代表、「代打」で起業 証券からVRゲーム市場へ

[有料会員限定]

仮想現実(VR)ゲームを開発するスタートアップのジーゼ(大阪市)。2013年に創業して以来、スマートフォン向けゲームで実績を残してきたが、VRゲームにも参入した。代表の鈴木智洋がフリーランスでゲーム開発に携わっていたときに味わった苦い経験を糧に起業した。VRゲームで業界を主導する存在をめざす。

すずき・ともひろ 2005年慶大経卒、野村証券入社。ディー・エヌ・エー(DeNA)でモバイルゲーム事業の担当などを経て、13年ジーゼを創業し代表に。神奈川県出身。...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り1649文字

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

日経産業新聞をPC・スマホで!今なら2カ月無料

スタートアップに関する連載や、業種別の最新動向をまとめ読みできる「日経産業新聞」が、PC・スマホ・タブレット全てのデバイスから閲覧できます。直近30日分の紙面イメージを閲覧でき、横書きのテキストに切り替えて読むこともできます。今なら2カ月無料の春割実施中!

日経産業新聞をPC・スマホで!今なら2カ月無料

スタートアップに関する連載や、業種別の最新動向をまとめ読みできる「日経産業新聞」が、PC・スマホ・タブレット全てのデバイスから閲覧できます。直近30日分の紙面イメージを閲覧でき、横書きのテキストに切り替えて読むこともできます。今なら2カ月無料の春割実施中!

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

関連企業・業界

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません