ダイキン、空気浄化で消費期限延ばす 食品工場に新技術 - 日本経済新聞
/

この記事は会員限定です

ダイキン、空気浄化で消費期限延ばす 食品工場に新技術

[有料会員限定]

ダイキン工業は食品工場の空気を浄化して消費期限を延ばす技術を開発した。スポットエアコンでブース内の気圧を上げて菌などの侵入を防ぐ。消費期限が2倍に延びた例もあり、既存工場を中心に需要を見込む。SDGs(持続可能な開発目標)に盛り込まれ関心の高まる食品廃棄の削減を後押しするビジネスを拡大する。

スポットエアコンと作業ブースを組み合わせる。密閉度の高いブースにエアコンで送風して外より気圧が高い「陽圧...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り794文字

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

関連企業・業界

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません