パナソニックHD、住宅設備の端材再利用 加工も最小限 - 日本経済新聞
/

この記事は会員限定です

パナソニックHD、住宅設備の端材再利用 加工も最小限

[有料会員限定]

パナソニックホールディングス(HD)は外部のクリエーターと組み、キッチンカウンターの加工時に出る端材を、机や椅子に再加工するプロジェクトを始めた。これまで廃棄したり、細かく砕いて別の材料として使ったりしていた端材を、できるだけ加工せずに別の製品の材料として生まれ変わらせることで、環境負荷の低減につなげる。

今回、机や椅子の材料として使ったのは、キッチンカウンターの天板などとして使っている人工大理...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り237文字

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません