/

滋賀県の22年観光入り込み客、コロナ前の84%に回復

滋賀県が発表した2022年の延べ観光入り込み客数は21年比22%増の4523万人(速報値)だった。新型コロナウイルス禍前の19年と比べると、84%の水準まで回復した。コロナ感染第6〜8波の影響はあったが、緊急事態宣言などの大きな行動制限がなかった。全国旅行支援などの需要喚起策やイベントの再開なども寄与した。

外国人の延べ観光入り込み客数は21年の2倍超の8万人だった。10月からの個人旅行の受け入れ再開の効果が出た。

延べ観光入り込み客数は和洋菓子販売施設「ラ コリーナ近江八幡」(近江八幡市)や黒壁ガラス館(長浜市)など県内の約800地点の来訪者を足し合わせたもので、1人が複数の施設に行けば重複してカウントされる。確定値と施設別の入り込み客数は秋に公表する。

関西セクショントップページはこちら

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

関連企業・業界

関連キーワード

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません