大阪府の寺密度全国1位 秀吉の大阪城防衛戦略の名残 - 日本経済新聞
/

この記事は会員限定です

大阪府の寺密度全国1位 秀吉の大阪城防衛戦略の名残

とことん調査隊

[有料会員限定]

大阪市天王寺区の松屋町筋沿いには、数百メートルの間に20軒以上の寺院が所狭しと立ち並ぶ地域がある。中には間口が5メートルほどの小さな寺も。大阪府全体でみても寺院が多く、人口密度ならぬ「寺密度」が全国1位だ。背景を探ってみると、現在の町づくりのベースとなった豊臣秀吉の防衛戦略が見えてきた。

松屋町筋の東側の急勾配の丘を上ると、細い道沿いに寺とみられる瓦屋根が何軒も見える。「図集日本都市史」(東京大...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り1253文字

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

関西タイムライン

コラム「関西タイムライン」は関西2府4県(大阪、兵庫、京都、滋賀、奈良、和歌山)の現在・過去・未来を深掘りします。経済の意外な一面、注目の人物や街の噂、魅力的な食や関西弁、伝統芸能から最新アート、スポーツまで多彩な話題をお届けします。

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません