グローリー、転倒検知システム発売 高齢者施設向け - 日本経済新聞
/

グローリー、転倒検知システム発売 高齢者施設向け

貨幣処理機大手のグローリーは高齢者施設などの居室で転倒を検知するシステムの販売を始めた。赤外線3次元センサーで把握した入居者の姿勢を人工知能(AI)が「転倒」と判断すると、事務所の管理パソコンと介護スタッフのモバイル端末に通知する。他社製品より誤検知が少ない点をアピールして、介護施設などに売り込む。

システムの名称は「ミライアイ」。共同開発したスタートアップのエコナビスタ(東京・千代田)の見守りシステムと連動し、「起き上がる」など転倒につながる恐れがある6つの動作も検知することで事故の予防や早期発見が可能になるという。管理パソコンで通知履歴や居室内の録画映像の保存・閲覧もできるため、「家族への説明や事故防止策の検討に活用できる」(グローリー)という。

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

関連企業・業界

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません