パナソニック、家電と食品をセットに サブスクで提供 - 日本経済新聞
/

パナソニック、家電と食品をセットに サブスクで提供

パナソニックは8日、白物家電と食材を組み合わせたサブスクリプション(定額課金)型のサービスを7月に始めると発表した。高級炊飯器のレンタルと銘柄米の定期配送など4つの組み合わせをそれぞれ月額3980円で提供する。2025年3月期に20億円規模の事業利益を目指す。

サービス名は「フーダブル」。ホームベーカリーとパンミックス(5斤分)、ミキサーと冷凍スムージー素材(5杯分)、トースターと冷凍パンのセットを用意した。最低利用期間はコースによって異なるが6カ月間からとする。同社が食品と組み合わせたサブスク型サービスを本格的に展開するのは初めて。

パナソニックの食に関する情報サイト「イートピック」で受け付けを始めた。サブスクサービスの強化でサイトの利用者を増やす狙いもある。

同日記者会見したキッキン空間事業部の堂埜茂事業部長は「25年3月期にはキッチン空間事業の利益の2割を食関連のサービスで稼ぎたい」と話した。

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません