その決断、本当に自分の意思? 選択より前に脳が反応 - 日本経済新聞
/

この記事は会員限定です

その決断、本当に自分の意思? 選択より前に脳が反応

私は誰?㊦

[有料会員限定]
think!多様な観点からニュースを考える

食事や就寝などの日常生活から就職や結婚、投資まで、私たちは数限りない決定をこなして生きている。あなたが「自分で考えた」と感じたとしても、実は自由な意思で選んだわけではない可能性がある。決定の9割以上は、決断する前に脳が無意識に下していたかもしれないのだ。

原動機付き自転車や自転車が、進入禁止の高速道路に入っていく。「スマホに入れた交通案内のアプリの指示に従い、間違えて進入する人が増えている」と大...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り1718文字

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

※掲載される投稿は投稿者個人の見解であり、日本経済新聞社の見解ではありません。

  • この投稿は現在非表示に設定されています

    (更新)
    (0/300)

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません