関空橋税100円が映す、大阪「りんくうタウン」の曲折
おカネ知って納得
[有料会員限定]
りんくうタウンから関西国際空港連絡橋(関空橋)を通って車で空港に行くと一往復で940円かかった。レシートを見ると、そのうち100円は「関空橋税」として、大阪府泉佐野市に納めていた。聞き慣れない、この税金。一体どういうものなのだろう。
関空橋税は正式には「空港連絡橋利用税」という。関空橋を通行する車が一律100円、NEXCO西日本を通じて泉佐野市に支払う。「法定外税」と呼ばれるもので、自治体が総務...
関連リンク

コラム「関西タイムライン」は関西2府4県(大阪、兵庫、京都、滋賀、奈良、和歌山)の現在・過去・未来を深掘りします。経済の意外な一面、注目の人物や街の噂、魅力的な食や関西弁、伝統芸能から最新アート、スポーツまで多彩な話題をお届けします。