デジタル製品、障害者使いやすく ソニーGがPS5機器
[有料会員限定]
デジタルコンテンツを提供する際、障害者に配慮した設計を採用する動きが広がる。ソニーグループは四肢に障害のある人が形状を自由に変更して操作できる「プレイステーション5(PS5)」向けコントローラーを開発する。世界には何らかの障害を持つ人が10億人いるとされる。多様な人が使いやすいデジタル製品にすることで、市場の拡大にもつなげる。
「ゲームは誰でも利用できるものでなくてはならない」。ソニー・インタラ...
デジタルコンテンツを提供する際、障害者に配慮した設計を採用する動きが広がる。ソニーグループは四肢に障害のある人が形状を自由に変更して操作できる「プレイステーション5(PS5)」向けコントローラーを開発する。世界には何らかの障害を持つ人が10億人いるとされる。多様な人が使いやすいデジタル製品にすることで、市場の拡大にもつなげる。
「ゲームは誰でも利用できるものでなくてはならない」。ソニー・インタラ...
権限不足のため、フォローできません