東和薬品が興和に勝訴、高コレステロール血症薬特許巡り - 日本経済新聞
/

東和薬品が興和に勝訴、高コレステロール血症薬特許巡り

後発薬大手の東和薬品は6日、高コレステロール血症治療薬の特許侵害を巡る医薬品メーカーの興和(名古屋市)との訴訟について、東和薬品の勝訴で終結したと発表した。東和薬品が2013年から14年にかけて発売した高コレステロール血症治療薬の後発薬「ピタバスタチンCa・OD錠『トーワ』」は特許侵害にあたるとして、先発薬を製造・販売していた興和が18年に請求総額が約188億円の損害賠償請求訴訟を提起していた。

特許侵害を巡る争いは22年3月に1審の東京地裁で東和薬品が勝訴、続く2審の知財高裁でも9月に東和薬品が勝訴した。興和が上告しなかったため、東和薬品の勝訴が確定した。

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

関連企業・業界

企業:

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません