シスメックス、新社長に浅野薫氏 27年ぶり交代 - 日本経済新聞
/

シスメックス、新社長に浅野薫氏 27年ぶり交代

(更新)

血液検査機器大手のシスメックスは7日、浅野薫取締役専務執行役員(64)が4月1日付で社長に昇格する人事を発表した。家次恒会長兼社長(73)は代表権のある会長として、グループ最高経営責任者(CEO)も兼務する。社長交代は27年ぶり。家次氏が経営全体を統括しつつ浅野氏に社長職を引き継ぎ、経営体制の移行を図る。

浅野氏は川崎重工業を経て入社。研究開発部門の経験が長い。シスメックスと川崎重工が折半出資するメディカロイド(神戸市)の社長を兼務し、国産初の手術支援ロボット「ヒノトリ」の開発も主導した。7日の記者会見では「技術革新によって新たな価値創造にチャレンジしていきたい」と抱負を語った。

家次氏は義父が立ち上げた東亜医用電子(現シスメックス)を引き継ぎ、血球計測分野で世界シェアトップの企業に育てた。2023年度から新たな中期経営計画がスタートするタイミングで社長を交代するが「会社はグローバル規模で展開しており、(経営からは)すぐ離れられない」として今後も経営のかじ取りを担う考えだ。

シスメックスは近年、血液凝固や免疫などの分野に注力し、22年にはアルツハイマー病の兆候を調べる試薬の製造販売承認を取得した。新たな経営体制で、手術支援ロボット事業や「がんゲノム医療」なども含め、売上高の約6割を占める血球計測以外の領域での事業拡大を目指す。

浅野 薫氏(あさの・かおる)
83年(昭58年)阪大院修了、川崎重工業入社。87年東亜医用電子(現シスメックス)入社。09年執行役員、17年取締役専務執行役員。兵庫県出身。

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

関連企業・業界

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません