/

この記事は会員限定です

関西の女性活躍道半ば 管理職比率、目標の「3割」遠く

[有料会員限定]

8日は国連が定めた「国際女性デー」。関西では企業の女性活躍への取り組みが徐々に進んできたが、まだ道半ばの状況だ。関西経済連合会や民間の調査で2022年の関西企業の女性管理職比率は過去最高を更新したものの、政府が掲げる「3割」以上の壁はなお高い。子育てなどとの両立支援に加えて、キャリア開発を支援する施策も重要になってきている。

「女性は(結婚や出産など)ライフイベントが発生し始めると悩んだり、迷っ...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り1141文字

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

関連企業・業界

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません