関西への修学旅行、和歌山・滋賀で体験型人気
[有料会員限定]
新型コロナウイルス禍で関西への修学旅行先の勢力図に変化が起きている。修学旅行の定番とされる京都、奈良や大阪が苦戦する一方で、滋賀や和歌山を選ぶ学校が増えている。豊かな自然や伝統産業を体験するメニューが人気を集めるほか、兵庫県でも淡路島など屋外での活動のニーズが高まっている。
日本の古式捕鯨発祥の地とされる和歌山県南部の太地町を訪れる修学旅行生がこの数年、目立って増えている。コロナ前は小中高校を合...

「データで読む地域再生」では、政府や自治体、民間の統計を日本経済新聞が独自に分析し、様々な課題の解決に取り組む地域の姿に迫ります。自治体や企業の取り組み事例も交え、人口減少や観光振興、ものづくりなど、様々なテーマを取り上げます。
関連企業・業界
企業: