大阪万博、モビリティーの未来提示 関西電力や大阪メトロ参加 - 日本経済新聞
/

この記事は会員限定です

万博、モビリティーの未来提示 関電や大阪メトロ参加

[有料会員限定]

2025年国際博覧会(大阪・関西万博)の運営主体、「日本国際博覧会協会」は7日、会場運営に先進的な技術やシステムを取り入れる「未来社会ショーケース事業」の参加企業を発表した。関西からは関西電力や大阪市高速電気軌道(大阪メトロ)などが参加。モビリティー(自動車関連)で新たな社会像を提示する。

同日発表になったのは3事業。モビリティー分野では関電、大阪メトロ、ダイヘン大林組のグループが参加する。会...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り1039文字

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

2025年 万博

2025年に開催される大阪・関西万博のニュースや特集をまとめました。参加国やパビリオン、地元の盛り上がりなど、最新情報を読めます。

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

関連企業・業界

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません