/

この記事は会員限定です

ニュータウンの先駆け千里 愛着を増すための処方箋は

都市の針路インタビュー 関西大学・奥居武特任教授

[有料会員限定]
自らを「ニュータウン(NT)オタク」と称する関西大学の奥居武特任教授は千里NT研究の第一人者だ。2021年には一般財団法人千里パブリックデザインを設立し理事長を務める。街開き当初からの住民が減少する中、千里NTの「生き証人」として文化や歴史を次世代に継承し、街のさらなる発展を目指している。

1964年に5歳で兵庫県尼崎市から藤白台に引っ越してきて以来、大学に入学するまで千里NTで過ごした。卒業後は...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り1145文字

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

都市の針路

2025年万博に向け、大阪・関西が動き出しています。魅力ある都市とは、絶えず新しいものが生まれ、そこで学びたい、働きたいと若者がやってくる「憧れの対象」です。長期低迷からの脱却をめざす都市の現状を描き、都市の進むべき道を考えます。

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません