長周期地震動、緊急地震速報の対象に 2月どう変わる?
(更新) [有料会員限定]
高層ビルなどをゆっくり揺らす「長周期地震動」が2月1日から緊急地震速報の対象に加わった。都市圏などでタワーマンションや高層オフィスビルが次々に建設され、高層階を中心に被災リスクが高まっているためだ。長周期地震動の仕組みや緊急地震速報の新たな運用の流れ、揺れから身を守るための対策を、3つのポイントで読み解く。
・長周期地震動とは?
・緊急地震速報、発表の流れは?
・タワマンや高層ビル、身を守る対策は?...
・緊急地震速報、発表の流れは?
・タワマンや高層ビル、身を守る対策は?...
ニュースの意味や背景を理解するためのポイントをいちからわかりやすく解説し、その後の展開を見通します。欧米メディアでは「エクスプレイナー」と呼ばれる解説コンテンツです。