政府に五輪中止要望書 署名活動の元日弁連会長
東京五輪・パラリンピックの中止を求め、オンラインでの署名活動に取り組む元日弁連会長の宇都宮健児氏が21日、大会中止を求める要望書を政府に提出した。署名はインターネットサイト「Change.org」で5日から募り、賛同者は37万人を超えている。
宇都宮氏は内閣官房のオリンピック・パラリンピック推進本部事務局を訪れ、菅義偉首相と丸川珠代五輪相宛ての要望書を職員に手渡した。新型コロナウイルスの影響で医療体制が逼迫しているとし「大会を開催すれば医療資源や財源を大会のために割くことになり、都民の命と暮らしを脅かすものだ」と訴えた。
同氏は東京・晴海の大会組織委員会も訪問し、橋本聖子会長宛ての要望書を提出した。14日には東京都にも提出している。〔共同〕